ジョハリの窓で実は話
- 物販商品(自宅から発送)ジョハリの窓で実は話支払いから発送までの日数:3日以内¥ 1,500
- ダウンロード商品研修用スライド¥ 5,000
自分と相手の価値観を知ることができるコミュニケーションゲーム。 「実は」話でみんなと仲良くなろう! 大手教育会社の研修担当者が作ったので、遊び心のある研修としても利用できます。
ゲーム概要
■プレイ人数 4〜6人 ■プレイ時間 20〜40分 ■対象年齢 15歳~ ■内容物 カード36枚/説明書1枚 ■ゲームデザイン・企画 はもん ■グラフィックデザイン はもん ※プレイ人数は推奨人数であり、実際には2人以上であればプレイできます。 ※「大人あるある」をネタにしている部分があるので対象年齢を15歳〜としていますが、簡単なルールなので何歳からでもプレイできます。
ルール
①親はお題カードをめくり、他の人に見せます。そして、自分だったらどの選択肢を選ぶかを心のなかで決めます。 ②親以外のプレイヤーは親がどの選択肢を選ぶのかを予想して宣言します。 ③親が実際にどの選択肢を選んだのかを発表します。 ④予想があたったプレイヤーはポイントを獲得します。同時に当てられた親もポイントを獲得します。 親を交代しながら①〜④を繰り返し、ポイントが多かった人が勝利!
活用シーン〜研修にも使えます〜
■家族、仲間内でのレクリエーションとして ■新入社員研修の最終日のワークとして(研修中の自分の振る舞いが他の人からどう見えているか、お互いにフィードバックし合う機会となります。) ■会社やチームに新メンバーが入って数か月後のチームビルディングとして(「なんとなく仲良くなれているものの、まだ距離を詰めかねている」ときに使えます。) ■仲間内で開催するイベントのアイスブレイクとして(自然と笑いが起きるので、場を温めることができます。)
スクリプト付き研修用スライドも販売中
研修に使ってみたいけど進行イメージがつかない・・・という方のために、スクリプト・振り返りワークシート付きの研修スライドも販売しております! 「ジョハリの窓で実は話」を利用して、自己開示の重要さや他の人から見た自分像を知るための研修として利用できます。コミュニケーション研修におすすめです。 研修として利用する場合は、60〜150分のワークにすることができます(ゲームを何周するかによって時間を自由に調整できます)。 パワーポイントファイルなので、内容も自由にアレンジすることができる便利なファイルです。 ■スライド枚数 27枚(説明4枚、振り返りシート1枚を含む) ■対象人数 1セットにつき4〜6人を推奨 ※購入者以外の方へのスライドの譲渡、再配布、二次利用、インターネット上への公開はご遠慮ください。